
CS-GV WEB online 製品ページ
CS-GV WEB onlineとは
CS-GV WEB online
発注者が受注者に対し、デジタルデータで成果物の納品を求める仕組みを「電子納品」と言います。従来は、CD/DVDなどの物理メディアで納品・保管し、電子納品保管管理システムへ登録することで利活用することが一般的でした。しかし、近年のDX推進により、クラウドを活用した納品・保管のニーズが高まっています。
CS-GV WEB onlineは、電子納品保管管理システムで長年の実績と信頼を誇るヤマイチテクノが開発した、新しいクラウド型の電子納品保管管理システムです。これにより柔軟で利便性の高い運用が可能となります。
負担削減・軽減
納品・保管の手間や、受発注者間のコミュニケーションコストの削減、データ破損・紛失のリスクを軽減します。
確かな技術力
電子納品保管管理システムの分野で多くの実績を積んだ技術と経験を活かし、より便利で安全なクラウドサービスを提供します。
手軽で便利
インターネット環境さえあれば、どこからでも簡単にアクセスでき、納品から保管までスムーズに行えます。
特徴
-
クラウドで電子納品を簡単に管理
- ●インターネット経由で納品・受領が可能
- ●遠隔地でもスムーズにデータ共有
-
発注者・受注者の手間を大幅削減
- ●データのやり取りをオンラインで完結
- ●受領確認・承認フローをデジタル化
- ●再提出や差し戻しの管理がスムーズ
-
運用コストの削減
- ●紙や物理メディアの削減によるコストカット
- ●保管・管理の手間が不要になり業務効率向上
運用の軽減イメージ
従来の受発注者作業が大幅に軽減されます。
オンラインで成果品の受け渡しを行うため、受注者への差し戻し回数が軽減されメディア・郵送費等のコスト削減が見込めます。
導入メリット
書類の電子化・
管理負担の軽減
- ●紙の納品書や受領書を管理する必要が無い
- ●受領状況がクラウド上で確認でき、書類の印刷・郵送が不要
業務の属人化を防止
- ●システム上に納品・受領の履歴が残るため、担当者が変わってもスムーズに引継ぎ可能
- ●過去の納品データをすぐに検索・参照できる
情報共有の円滑化
- ●受注者・発注者の双方が納品状況をリアルタイムに把握可能
- ●納品データの一元管理により、情報の行き違いや認識のズレを防止
システムイメージ

検索画面

案件情報画面
